怪獣万歳!

muho2’s diary

小説を書いて暮らしている大倉崇裕です。怪獣が3度の飯より好きです。政治的な発言は控えていましたが、保険証廃止の動きで頭が沸騰し、しばらく叫き続けていきます。自分自身大病もしたし、12年間親の介護もしました。その経験からも、保険証は廃止しちゃダメ。絶対!

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

息子の腹痛

23時過ぎ、息子、突然の腹痛。相当に痛いらしく悶絶する。近くの救急病院で診てくれることとなり、車で向かう。 結局、発熱、咳、長く寝ていたことにより、強大な便秘状態であるとの結論。薬も必要なく、ホッとして帰宅する。午前三時。やれやれ。 こう息子…

息子の発熱

息子の微熱、おさまらず。咳もひどい。何より食欲がないのがなぁ。 結局、今日も学校に行けず、こちらも終始、落ち着かない。 やはり健康は大事。 だからこそ、保険証とかいじるなよ。今のままでいいんだよ。ふざけんな、バカクソ政府。 保険証廃止絶対反対 …

GODZILLA×KONG

息子からの置き手紙(?) があったので、心して見た。圧巻の面白さ。物語はコング寄りだけど、合間合間に挟まる無敵のゴジラのカッコよさよ。インファント島、ファロ島へのオマージュも随所に。これは楽しいね。息子は劇場で3回観たが、気持ち判る。『ゴジラ×…

法事で京都

恒例、「そうだ、京都に行きたくない」。 母親の祥月命日法要のため、京都へ。雨が上がってくれたのは助かった。 滞在時間二時間ほどでとんぼ返り。疲労困憊。 息子の熱は下がらず。咳酷い。 保険証廃止絶対反対 muho.hatenablog.com TV note.com

息子発熱。熱なかなか下がらず。しんぱい。

やはりぐったりする。 そんなときに、息子発熱。忙しなく遊び回ったので疲れが出たのかなと、わりと甘く考えのんびり寝かせておく。一晩眠れば治るだろうと思っていたら…… 熱、以外に下がらず。38度超えまでいく。これは明日、医者にいかないとダメなパター…

ぐったりしてぐったりする。

パーティー出席の疲れが出て、ぐったりする。 何だか腰も痛い。 結局、1日、ぐったりしていた。 明日もぐったりしよう。 怪獣 エクスプラスの「ライブキング&コスモリキッド」。激闘バージョンとなって再販。買い損ねていたのでうれしい。 保険証廃止絶対反…

鮎川哲也賞、創元ミステリ短編賞、創元ホラー長編賞

鮎川哲也賞、創元ミステリ短編賞、創元ホラー長編賞の受賞パーティに行く。「創元ミステリ短編賞」の選考委員を務めているのだが、今回は講評などで壇上で喋る役目もないため、気楽。 開始前、「創元ホラー長編賞」の受賞者の方とお話する。私は怖い話がとに…

若手社員の8割近くが知らないことはオレの常識

某Twitterに「若手社員の8割近くが〇〇を知らない」が氾濫していて、知識をひけらかしたい人の多さに呆れる。しかも、ほとんどが知ってるか、間違っているかなので、ミュートにした。少女コマンドーとか、キョーダインで橋爪功が流し台になったとか、常識だ…

滴る鮮血ピスタチオムース

来年の小説のための打ち合わせ。土砂降りには参った。雨と汗でドロドロに。 ケーキをご馳走になる。時はハロウィン。滴る鮮血ピスタチオムース。凶器たる斧に鮮血が散っているのがいい。 保険証廃止絶対反対 muho.hatenablog.com TV note.com

耳鼻科 しみる〜

二週間に一度の、メニエール病治療の日。いつもの耳鼻科へ。効果は絶大だが、超しみる薬を吹いてもらう。しみる〜。 鼻と喉がヒリヒリして、ちょうど風邪のひき始めみたいな気分になる。ぐったりして何もする気が起きず。 「マリオVSドンキーコング」ばかり…

江戸川乱歩×江戸川コナンのポスター

江戸川乱歩×江戸川コナンのポスターを手に入れた! うれし〜 この時、乱歩邸を訪れたのは、これを書くための取材でした。 muho2.hatenadiary.jp 仕事で大変に疲れたので、また『ロッキー3』を見て癒される。気力が戻ったぞ。 保険証廃止絶対反対 muho.hatena…

自宅でサイン

わけあって自宅でサイン本を作ることになり、送られてきた100冊に、2日かけてサインと「かいじゅう」を書く。息子が放りだしていった色鉛筆があったので、色も塗ってみました。明日発送予定。出版社さんを経由して書店さんに行くはずです。 4時間くらいかか…

甘味は幸せの道しるべ

疲れすぎてると、かえって眠れないのね。 しかし、オレには明日の朝食として、クリスピークリームドーナツ(6コ!)があるのだ。 幸せを抱いて眠ろう。 そういえば、鮎川哲也賞受賞式の出欠ハガキをまだ出していなかった。手遅れか。 怪獣 痛快娯楽劇場さんの…

連載原稿

今日も某所で打ち合わせ。 貴重なものがいっぱい見られた。貴重なお話もいっぱい聞けた。本当に有り難い限り。 これを元に、もうすぐ始まる連載原稿を書くのだ! 必殺仕事人第69話「盗り技 乱調お神楽刺し」は傑作回で、最低最悪のクズ悪党揃い。3人で6人を仕…

電車は来ない

某所にて打ち合わせ。 帰路、乗るべき路線のダイヤがすべて乱れており、疲弊する。乗り換えようとするたびに、電車来ないんだもんなぁ。 しかし、ホビーショーで発表される新製品にまったくワクワクしなくなった時ほど、加齢を実感する時はないね。 いろいろ…

「伯爵と三つの棺」(潮谷験)

読書 「伯爵と三つの棺」(潮谷験)。 特殊設定の猛者であり、毎回、アプローチが変わる。さて今回はとワクワクしていると、直球の新本格。今までも設定が奇抜なだけで、中身は一級の本格ミステリーであったが、今回は最初から、本格ミステリーですよとカード…

「怪獣殺人捜査 殲滅特区の静寂」サイン行脚

芳林堂書店高田馬場店にて「怪獣殺人捜査 殲滅特区の静寂」にサインしてきました。もれなく「かいじゅう」を描いてきました。 数年ぶりに(前回は「1日署長のサイン本制作のため、芳林堂書店さんにお邪魔した)下り立った高田馬場。いきなり駅前で維新の選挙演…

幽玄F

「幽玄F」柴田錬三郎賞受賞! 佐藤さん、おめでとうございます。 prtimes.jp muho2.hatenadiary.jp TV note.com

「歌人探偵定家」(羽生飛鳥)

読書 「歌人探偵定家」(羽生飛鳥)。 前作までの探偵役、平頼盛の長男保盛が藤原定家と共に謎解きに挑む連作。探偵役は定家であり、保盛が少々気弱なワトソン役というのが楽しい。 頼盛は常に清盛の顔色をうかがっていて、無理難題に愚痴をこぼしつつ、結果と…

「彼女が探偵でなければ」(逸木裕)

読書 「彼女が探偵でなければ」(逸木裕)。 「五つの季節に探偵は」、待望の続編。年間ベスト級とあちこちで言われている「時の子」は無論、素晴らしいが、5編目の「探偵の子」も好きだなあ。 時計や陶芸といった世界観と真相の距離感が絶妙で、とにかく上手…

Yours Ever - COCKTAIL Feat. Q Flure とGODZILLA

"Yours Ever - COCKTAIL Feat. Q Flure" タイで活躍するグループ。初代ゴジラが大暴れ。いろいろと判らないところもあるが、とにかく、ゴジラ大暴れで素晴らしい。曲も中毒性があって、ずっと聴いている。 www.youtube.com こちらのクリップ見ても、この人た…

週刊現代

週刊現代に「名探偵の有害性」(桜庭一樹)の書評を書きました。なかなかに難しく、胸を張って書評と呼べるものかどうかは判りませんが、「名探偵の有害性」は傑作です。読まないと損をします。 ただいま発売中の週刊現代ブックレビュー欄では、桜庭一樹『名探…

「禁忌の子」と「桜越しに空を撮る」

第34回鮎川哲也賞受賞作「禁忌の子」(山口未桜)に推薦コメントを書きました。いや、これはホント、素晴らしいですよ。びっくりします。 「紙魚の手帖 vol.19」には、選考委員を務めている「創元ミステリ短編賞」の受賞作&選評も載っています。受賞作「桜越し…

コロナとメニエール

発症後10日以上たっているので、メニエール病治療のため、耳鼻科に行く。メニエール病治療とコロナの後遺症治療は共通点も多いらしく、思いがけず、いろいろ調べてもらう。 やはり早期にゾコーバを飲んだことは大きいようで、耳、鼻、喉に関してはほぼ問題な…

9日目

今回のコロナ感染、感染場所は何となく思い当たるのですが、そうした場所に出かけて行き、つい長時間マスクを外してしまった、自身の甘さを反省しきりです。一週間何もできず、あちこちに迷惑をかけてしまいました。コロナ、まったく終わってないです。今後…

8日目

平熱。喉の痛みなし。咳もほとんどなし。隔離生活は継続。 体調はほぼ普段通り。ときおり、軽い咳が出るくらいか。 とはいえ後遺症の懸念は消えず、コロナ罹患後は数ヶ月、激しい運動を控えよとの意見もある。すべてにおいて、気をつけるべきだろう。

7日目

平熱。喉の痛みなし。咳もほとんどなし。 それでも一応、隔離生活継続。 仕事をするくらいの気力は戻る。

6日目

医師の言うところの「隔離期間」終了。 それでも、ウィルスは12日たっても排出されていると聞く。自主隔離を続ける。 家の換気を徹底するため、窓をあちこち開ける。気候が良く、暑くなく寒くなく。それだけが幸い。 熱は36.2度前後でほぼ安定。5日分のゾコ…

5日目

熱36.3〜36.9度。かなり楽になった。食欲もほぼ戻り、隔離期間は明日で終わり。 咳はほんの少し出る。それでも後遺症のことなどが気になる。 いろいろな事をする気力もわいてくる。少し仕事。

4日目

熱は37.2から36.9度をいったりきたり。解熱剤を飲むと途端に楽になるが、それが切れると全身怠くて七転八倒。「助けてくれ〜」と一人叫びたくなる。 それにしても、家族にうつしていないかが心配。祈る。 保険証廃止絶対反対&河野太郎は自分のした事の責任を…