怪獣万歳!

muho2’s diary

小説を書いて暮らしている大倉崇裕です。怪獣が3度の飯より好きです。政治的な発言は控えていましたが、保険証廃止の動きで頭が沸騰し、しばらく叫き続けていきます。自分自身大病もしたし、12年間親の介護もしました。その経験からも、保険証は廃止しちゃダメ。絶対!

無能の継続 河野太郎の留任

  • はぁ!?
  • バカの発信力を継続してどうすんの。これをそのまま垂れ流すNHKも、相当なクズではある。無責任だなぁ。受信料返せ。
  • 留任しようが何しようが、保険証廃止は撤回だ。早くしろ。

www3.nhk.or.jp

3日に行われる内閣改造で、岸田総理大臣は、自民党麻生派の河野太郎 デジタル大臣を留任させる意向を固めました。  

河野氏は、衆議院神奈川15区選出の当選9回で、60歳。自民党麻生派に所属しています。  

自民党総裁を務めた河野洋平元衆議院議長の長男で平成8年の衆議院選挙で初当選しました。  

これまでに行政改革担当大臣や外務大臣、防衛大臣などを歴任し、コロナ禍では、ワクチン担当大臣として接種の促進に取り組みました。  

岸田内閣では去年の内閣改造でデジタル大臣に就任しました。

岸田総理大臣としては、引き続きマイナンバーカードをめぐる一連のトラブルへの対応にあたってもらうことで制度の信頼回復を図るとともに、発信力もある河野氏を留任させることで政権運営の安定につなげる狙いがあるものとみられます。