2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
だるい。熱はないのに、クソだるい。睡眠は十分のはずなのに、眠い。何だろう……気圧低下のせいかな。だったらいいなぁ。だったら。
ジャーナリストの菅野完氏は来たるべき「ロックダウン」に備えるべく、子供たちに手紙を渡したという。その一部を抜粋。 幸い、父の書斎には、諸君らも読める本、観られる映画のDVD、聴ける音楽のCD、LP がそれなりの数、存在しています。これらは父の持ち物…
本当なら、明日から保育園になんてやらない方がいいんだろう。ただ、それでは生活が回らない。 でも、早い内に決断はしなければならないと思う。だから今週いっぱいは保育園に行ってもらう。その間に何とかいろいろと準備を整える。彼がずっと家にいても大丈…
商品券なんて腹の足しにもならねえんだよ。金、金くれよ! ぼんやりと喉が痛く、ぼんやりと咳が出る。ただそれだけ。 息子は何となく37度の微熱。 かみさんは手首の腱鞘炎。 不調を抱え、今日も生きる。
楽しみだなぁ。願わくば、怪獣をメインにした話が見たいなぁ。悪いやつの手先や駒としての存在ではなく、きっちりと怪獣の存在感を描いて欲しいなぁ。でもまあ、こんな言い分は老人の戯言でしかないのだろうか。 m-78.jp
一週間ぶりの打ち合わせ。昨年より続く某仕事。さすがに最低、週一回の打ち合わせは欠かせない。残り少ないマスクで出かけ、広い会議室に六人。まあ、最低限の決め事は守っている。休憩のたびに手などを洗い、いろいろと気をつけたけれど、気休めと言われれ…
息子、月曜は微熱があり、大事をとって、保育園休み。しかし、午後からは元気100倍で引きづり回される。火曜はなんと、保育園に行くのを嫌がり結局、お休み。テレビ禁止令が出たものだから、とりあえずずっと相手をしなければならない。金曜日が祝日だったせ…
新刊の発売日が延びたとのことで、コロナを呪う。
コナンの脚本を書くことになった時、まず先生の所にお話をききに参りました。その時にいただいたアドバイスは一生の宝です。 これからもお元気で末長くご活躍下さい。
胃腸炎は治ったのだが、今度は胃痛に悩まされる。コロナも怖いから、自宅から出ずにすごす。
Huluでは、これも見られる。もはや懐かしさしかないが、体調もよくないし、休日はこれを見ようかな。
Hulu すごい。“シルバーブレット” 赤井秀一特集として、230話「謎めいた乗客」から882話「さざ波の魔法使い」まで赤井絡みのエピソードが一覧になってる。今日は息子と「シカゴから来た男」を数年ぶりに見た。
全体的に調子が悪くなり、熱7度。うーんうーん。政府が感染者を隠蔽している、「アレ」ではないと思うけれど、しばらく大人しくしています。
だそうです。もう一年かぁ。早いなぁ。お披露目と劇場で一度ずつ見ただけだから、リアルタイムで楽しみたいところ。 www.oricon.co.jp
前作ですっかり期待感がしぼんでしまった「ゴジラVSコング」だけれど、これはささやかな朗報と呼べるのだろうか。 www.godzilla-movies.com
京都大学にAKIRAのオリンピック立て看板が建ってる。しかも実寸大。#AKIRA#中止だ中止 pic.twitter.com/i5pFigD1Ek — 京大立て看同好会(京看同) (@kutatekan) 2020年2月28日
ドドンゴに癒やされる。