2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧
www.itmedia.co.jp
11月12日、新宿・ネイキッドロフトで行われる「研雄会vol.6 大怪獣作家会議!」にゲストとして登壇することになりました。映画監督・梶研吾さんと脚本家・小林雄次さんによる交流会型イベントです。よろしければ、ぜひ。ミステリーに関する話題も大歓迎であり…
本日は鮎川賞の受賞パーティ。昨日の件があり、いろいろと雑用に追われる。結局、会場に30分以上遅刻。いつもながらの人口密度で、編集者さんと「福家」の打ち合わせをしたり、「動物シリーズ」の打ち合わせをしたり、ご挨拶をしたりする。 天祢 涼さんが声…
身内、また入院。今度は誤嚥性肺炎。13時に施設から電話があったのだが、外せない用事があったので、病院着は16時。そこから検査やら何やらで、入院決定が18時。そこから外の廊下で待たされること5時間。何で待たされるのかよう判らんのだが、とにかく23時に…
キャラネットと喧嘩することで日々、生活しているように思われそうだが、いろいろと忙しく……。 10月4日は他界した伯父の「お別れの会」があり、京都へ。父を早くに亡くした私には、父親代わり……というほどではなかったけれど、生活面で、本当にお世話になっ…
おやおや。 www.okinawatimes.co.jp
高額なギアを毎週送りつけてく狂気の「サンダーバード2号」だが、狂気に次ぐ狂気、「サンダーバード1号」買わんかえ? というチラシが! これって、ハセガワのサンダーバード1号?
ガメラと樋口監督が再会!話題の『空想脅威展』を密着ルポ lifemagazine.yahoo.co.jp
ディアゴの電動模型マガジン「サンダーバード2号」、39号に入っていたのは、2号のどっかに使うギア2枚とトンネル探索車の車輪……これで1750円。この瞬間にも心が折れそうなのだが、このシリーズは、もともとそういうものなのか? そして次号もクラウンギア3枚…
10歳の男の子のいる友人から、天文学的数のミニカーを譲ってもらう。開封5秒で、息子熱狂。全部開封すると収拾つかなくなりそうなので、1/5だけにして、あとは隠す。小出しにしていこう。
ああ、倒叙ミステリードラマが「刑事コロンボのパクリ」「古畑任三郎のパクリ」と揶揄されなくなる日は果たしてくるのだろうか。 — 大倉崇裕 (@muho1) 2016年10月18日
本日の「ガリレオ」再放送は、レッドマーキュリー! 繰り返す、本日の「ガリレオ」再放送は、レッドマーキュリー!
「ミステリーズ vol.79」発売中。福家警部補の短編も載っておりまする。
う、うむ…… www.oricon.co.jp
「小説推理 20000字ミステリー」に参加しています。2000字ミステリーを10人が書いて20000字という趣向。2000字なんて思いつかず、困り果てていましたが、歯医者で虫歯をガリガリやられてるとき、閃きました。ありがとう歯医者。
届きました! ピストル番長、青井邦夫氏による、ピストル本。ピストルが、ガンガン炸裂する、ガンのガンによるガンのためのガン本。膨大な銃知識を得られるので、アクション映画の見方が変わります。
「シン・ゴジラ」公開から大分たって思うのは、結局、ゴジラって何だったのかなぁという軽い絶望。だって、結局、みんなが好きなのって、「蒲田くん」と「巨災対」でしょう。 初動の段階で絶賛されていた「恐いゴジラ」はもう跡形もなく、蒲田、蒲田。うるせ…
絶賛、校正開始ぃ。年内には出る予定です。福家の新作短編は、次号のミステリーズに掲載予定です。
わけあって京都。 都ホテルなんて高尚なところに宿をとったのには訳があるのだが、それは後日。 蹴揚の風光明媚な場所に建つホテル、しかも到着と同時に晴れた。でも観光になぞ行かず、部屋に閉じこもって仕事する。食事は奮発してルームサービスを頼み、ハ…
か、監督……。1968年は、俺の生まれた歳です。へへ。
キャラネットという、通販専門店が、9月下旬、唐突に「緊急メンテナンス」に入り新規予約などを中止した。どうやら、潰れたっぽい。うーん、この10年、特撮系アイテムの購入に使っていた場所だったのに……。さて、問題は予約商品だ。決済は発送時に行っていた…