2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
仕事上のことで、精神的に大ダメージを受け、自分の将来に悲観する。ここまで不運につきまとわれては、今後、どれだけがんばっても日が当たることはないだろう。生活もあるし、これしかできないから小説は書くけど……。いろいろ耐えてきたが、緊張の糸が切れ…
10月に入って1勝しかしていないという、これで優勝できたら地球が終わるわ。 失速の原因として「五輪」が言われているが、影響ゼロではないにしても、主力三人が抜けたからという言い分は通らないだろう。新井は招集前から戦列を離れていし、五輪期間中は負…
ポカダ阪神、万年Aクラス。伝説は讀賣が作ったのではなく、阪神が作ったことをお忘れなく。今後、讀賣が首位と大差をつけられていても、「13.5を逆転した2008のように」とファンやマスコミはあきらめようとせず、阪神がぶっちぎりで首位を独走しても「13.5を…
負けることは初めから判っていたので、驚きはない。3点で止められたことが一番の驚き。屈辱、恥さらしなど、ネットには美辞麗句が踊っているが、「これは一年かけたコントである」と評した書きこみが一番笑った。それにしても、2006年は最終的に3.5差で中日…
それにしても、優勝あてこんでグッズとか作ってた会社、どないするんやろ。ネタ作りに訴訟起こしてもいい気がする。
新井、もういいから欠場しな。どうせ腰が痛いんだろう。優勝できるチームに行きたいといって阪神に来た君だが、残念ながら、向こう数年、阪神の優勝はないと思うぞ。無理して、五輪の金も優勝も両方逃したな。 以下、今後の予想。 ●阪神0-2横浜●阪神1-4讀賣●…
-これが今年、阪神が勝つ最後の試合になるのだろうなと予想してみる。勝ったところで、チンカスはチンカス。讀賣の優勝は10月9日になったか。
寝室に蚊が出現。部屋を検索するも発見できず。季節はずれのベープマットをギンギンに稼働させる。
さあ、いよいよ屈辱、歴史的V逸のカウントダウンがやってまいりました。もうここまできたら、シンジラレナーイ、クズ球団としてその名を歴史に刻もうではないか。なんだか、そっちの方が阪神らしいし、そっちの方が楽しい気すらしてきたよ。 最前列の男性は…
ひさしぶりに、コルクT氏と作家S氏とお食事会。場所が有楽町だったので、お好み焼きの「千房」に行く。店内はお好み焼き屋というよりは、飲み屋に近く、「お好み焼き食うぞー」という雰囲気とはほど遠い。美味しいことは美味しかったけど、大阪、京都で経験…
アメリカ在住の伯母が来日、身内を見舞ってくれる。ああ、この人が日本にいてくれたらと毎日のように思う。アメリカでの再会を約束して、箱崎で別れた。(数年後、まさかあんな縁の切り方をすることになめろうとはねぇ) アメリカでは「CSI : マイアミ」のシー…