2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧
朝から量販店を回るがザブングルのプラモは入荷していない。 昼、量販店を回るが、ザブングルのプラモは入荷していない。 夜、帰宅途中に量販店を回るが、ザブングルのプラモは入荷していない。 くそぉぉぉぉ。この世のどこかで、ダッガータイプやプロメテウ…
時間ができたので、二駅先の模型屋まで行ったけど、ザブングルのザの字も置いてなかったよぅ。もう売れちゃったのかなぁ。ダッガータイプとか、プロメテウスタイプとか欲しいよぅ。でも、明日になったらザブングルとアイアンギアしか残っていないんだよぅ(多…
今日はザブングルのプラモが一部再販される日。勢いつけて量販店を回ったが、どこも置いてなかったよぅ。ザブングルとアイアンギアとホバギー以外は全部欲しいのに。明日になったら、ザブングルとアイアンギアとホバギー以外、売り切れているに違いない。し…
むにゃむにゃしながら、「仮面電鉄桃太郎」を見る。設定を聞いたときには、仮面ライダーを何だと思っとるねん、ボケ、カス……と思って見ていたが、いざ見てみると不覚にも面白いよぅ。困った。あ、ちゃんとバイクにも乗るのね。 新しい仮面ライダーには毛ほど…
「KUSARE芸道R Vol.5 どっぷりぬるま湯おんせん」を観に行く。昨年後半の公演は、親の看病やらで行くことができず痛恨! 夕方ギリギリまで特殊仕事だったのだが、逃げだす。 平日の夜だが、会場は大入り満員。さすが。 今回は2時間の長篇。奥芸道の寂れた温泉…
本日は銀行へ行き、異動される偉い人にご挨拶。テレビのチャンネルは違いますが、CSは全国共通。どこに行っても、「モンク」や「ジェシカおばさん」は見られます。その後、新しい偉い人にご挨拶。「このミス」を毎年買っておられる! その勢いで「名探偵モン…
本日も特殊仕事。追いこみでヒーヒー言うが、作業自体は楽しいので、別段、ストレスではない。つき合わされる皆様は大変だろうけど。 電撃ホビーマガジンを読む。越智信善師匠による連載「ぷはプラモのプ」がついに最終回! とてつもないジオラマが掲載されて…
すっかり書くのを忘れていたのだが、先日放送されたNHKの「人間ドキュメント 神山健治」は大変に面白かった。 本日はひさしぶりに一日中、自宅で仕事ができる日。がんばるぞ、と気合いを入れたものの、テレビを見たり、「アイアンロック」スのガレージキット…
日曜から月曜にかけて、特殊仕事。あいかわらず、お世話になりっぱなしで……通常仕事の方もそれなりにあるので、最近、睡眠時間減少気味。もちろん、PSPで「1942」を狂ったようにやっていることもある。あと26面も残っているのに、五日間、一歩も進んでいない…
ウルトラマンマックススタッフによる新年会に出かけていく。盛況。 Y監督とひさしぶりにお会いする。私は監督としてではなくプロデューサーとしてのYさんしか知らないが、その仕事ぶりは尊敬に価する。自分が短気で移り気なもので、粘りを持って仕事している…
2月に閉店と聞き、吉祥寺の「TRICK+TRAP」に出かけていく。店員&編集T氏にお会いする。店内にはたくさんの人が。不良在庫になっては大変と、お店の本にサインをする。何とか全部売れてくれた。やれやれ。私を知っている人もいたりして、「この続きは書かな…
恐怖の特殊仕事で、ほぼ一日かかりきり。早朝に某所へ行き、午後は夜まで某所で作業。いやはや、わが不器用さにほとほとあきれ果てるものの、作業そのものは大変に楽しい。これを「仕事」と呼んで良いものか。ただ、私に付きあわされる皆さんは、やはりたま…
通院日のため、身内に付き添って病院へ。付き添わねばならないほど悪くはないのだが、大病院のためいろいろな手続きがややこしく、年寄りには対応できないらしい。ひと通りの流れが把握できれば大丈夫なのだろうけど……。 何だかんだで一日仕事……。病院は凄い…
休息の日にしようとしたが、銀行に行く用事ができたりして、あたふたする。 年末年始に録りだまったテレビをDVDに。しかし、この時期はCSも特別編成となるので、注意が必要である。ぎゃー、東映チャンネル「ターボレンジャー」の9-10話が録画できていないぃ!…
特殊仕事で東京を離れていた。詳細ははぶくけれど、多くの人に助けられ、大変に楽しく有意義な二日間でした。楽しかったのは私だけかもしれませんが。 愉快な出会いも多数。某所からの帰り、昼食もとらず午後15時半。あまりの空腹に、道路沿いの蕎麦屋に入る…
実家に行くと、身内はすっかり元気で繁華街を飛び歩いている。もぅ、大丈夫なのかなぁ。一抹の不安は残るものの、月ニ度の通院に付き合うだけで、後は基本的に放任しておこう。 超合金魂のウォーカーギャリア、いよいよ発売ですわよ。ギャリアも、おまけのド…
テレビ仲間S氏よりの情報で、「刑事・野呂盆六」の新作が製作されたと知る。野呂盆六とは、TBS「月曜ドラマスペシャル」枠で二本だけ放送されたシリーズ。主演・橋爪功、脚本・長坂秀佳。名前を見て判るとおり、これは長坂版「刑事コロンボ」である。一作目…
満島ひかりのブログで、沖縄にはスターバックスのドライブスルーがあることを知る! ついに来た、鳥インフルエンザ。今回のウイルスは凶悪なヤツらしい。卵やとり肉を食べただけでは感染しないし、そもそも感染した鳥は出荷されないし、そもそも、今はまだ人…
特殊仕事で一日。いやもう、まったくお世話になりっぱなしで……。もう頭が上がりません。 「無法地帯」が文庫になりました。本屋さんに行ったら、戸梶さんの「燃えよ! 刑務所」と並んでいて、もうむちゃくちゃな感じで、かなりうれしゅうございました。 2月に…
本日は特殊&秘密の仕事で、某偉大なる脚本家の方とお会いしてきた。ウルトラシリーズ黎明期から中期にかけ、キーポイントとなる脚本を書かれた方。温厚かつ優しい方だった。貴重なお話を多数、お聞きする。 ウルトラセブンのDVD6巻を持っていき、「セブンの…
九段下で開催された「スーパーフェスティバル」に行く。前回は介護問題などで行くことができず、くやしい思いをした。とはいえ、今回も目玉らしい目玉もないため、のんびり出かける。午前11時15分に到着。すいすい入れると思いきや……列がある! 15分待ちとは…
ロッキー復活。 復活の陰には、前作「ロッキー5」の失敗にあるという。「ロッキー5」が特大級の失敗作だったことは明らかだが、「ストリートファイトを選んだところ、それが観客に受け入れられなかった」とある。でもそれは少し違うと思う。「5」ではロッキ…
特殊仕事に忙殺されつつも、「ギレンの野望」を軌道にのせる。やっと第三次降下作戦。うむむ、北米降下の段階では、ドダイ、ドップ、マゼラアタックで充分対応できたのだな。MSは既存のものでOKだった……。 短編を書き始める予定だったが、明日に持ち越し。…
ギレンの野望に魂を奪われている大倉です。四年ぶりくらいだが、攻略方法をすっかり忘れている。通常、地球制圧は十数ターンでさらりと終わるはずだが、15ターンを越えて、いまだ北米攻略できず。もうダメだ。もうすぐ、ガンタンクが出てくるぞ……。あ、宇宙…
実家に行ったり、エッセィをヒーヒー言いながら書いたりしていた。今年はいよいよ手帳とカレンダーを完備。いままでは、さほど重要な予定はなく、頭でも何とか覚えておけた。昨年末くらいから、もうダメになった。このままだと、いつか、確実に酷い目にあう…
校正を終え、エッセィを書こうとして資料が見当たらない。掃除くらいするべきであったか……。明後日からは特殊仕事が始まるので、とりあえずできることは片づけておく。 ということで、結局購入、PSP。ソフトは「ナムコミュージアム」と「ギレンの野望」。と…
恒例となりつつある「相棒」スペシャルを観る。傑作だ! ど級の面白さだった!! ふらふらだ!!! 都市再開発推進派の議員、富永がカウントダウンパーティを開いた。富永はあちこちから脅迫を受けており、数日前には自宅が放火されていた。小野田の命令で彼の警備…