2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ザブングルのプラモデル、(おそらく)全種類を、当時の価格より安い値段でゆずっていただいた。うれしいー! 貴重なキットだとは思うが、バリバリ作ってしまうのだ。12月には、超合金「ウォーカーギャリア」も出るし、オマケに同スケールの「ドラン」もついて…
だいぶ治ってきた…… あ! 掲示板にひさびさの書き込みが。あだち、俺はそこまで追い詰められているように見えるのか? ウルトラマンメビウスはレオ登場。素晴らしいエピソードだった。脚本は酷いが、すべてを真夏竜氏が救ってくれた。ありがとう、レオ、真夏…
熱が下がらない。うーんうーん。
風邪だ。うーんうーん。
風邪をひいてしまい、療養中。三年ぶりくらいに、熱がでた。うーんうーん。
再び身内の一時帰宅があるため、業務遅延中。日記書く時間を仕事に割り振ってる状態。何とかして欲しいものだ。 仕事をしていたら、スカパーの番組表が来た。噂通り、12月からスカパーアンテナでWOWOWが見られる。うしーっ、これでCSI:マイアミ4とCSI:ニュー…
特捜最前線第264話「白い手袋をした通り魔!」(脚本・長坂秀佳 監督・天野利彦)を観て、あまりの面白さにふらふらとなる。 都会議院西条寺、34才(!)。著名な両親を持つ「政界のサラブレッド」である。都議会に絶大な権力を持つこの男に、連続通り魔の容疑がか…
業務再開なんて思っていたら、体調不良に。風邪がはやっているようです。みなさん、気をつけてください。 まったくもって、病人パワーはすごいということか。無理しても仕方ないので自宅で過ごす。 宅配便が来た。すわっ、また何か恐ろしい商品が届いたのか…
身内が一泊のお試し帰宅をしたので、面倒を見る。もっとも、治療の効果はかなりあるようで、少なくとも、ふつうの人間と暮らしている状況。 とはいえ、私は身内の性格が基本的に理解できないので、いるだけで疲労する。病院の送り迎えをしたり、買い物をした…
身内の一時帰宅につきあい、二日ほど業務停止。ああ、こんな時期に……。時間がもったいないよぅ。 ギャン。
南雲堂が本格ミステリーワールドという本をだすらしい。 寝不足気味なので、マッサージに行く。「右がこってます。寝不足ですね」と見破られる。マッサージ師恐るべし。 メルシャンがキリンに買収されたとか。びっくり。 ギャン。
某所からの帰ろうとすると、雨。いつも持っている傘をよりにもよって忘れてきた。小降りなので帰宅を強行。駅に着くと、目の前で電車が出ていく。たっぷり待たされ次の電車に乗り乗り換え駅に着くと土砂降り。人と会う予定があったので、ダッシュして待ち合…
怪獣の置き場を確保するため、読み終わった本を次々と実家に送った。当然、実家は本の山。ゴチャゴチャしたカラーボックスに、ゴチャゴチャと入れていたので、ものすごくゴチャゴチャになっていたので、安価ででかい本棚を買った。組み立て済みとして送られ…
バイファムとかレイズナーの主題歌CDがどうしても欲しくなり、いろいろ探したが、何と、手に入らないのね。びっくりした。LPとかならどうにかなるけれど、プレーヤーがないしなぁ。京都の実家にはEP盤が残っているはずなのだが。恥ずかしいことに、「スケ…
お仕事でごご一緒した方より、「ハローバイファム」のCDを頂戴する。傑作アニメ「銀河漂流バイファム」の主題歌である。思い出すこと多数! ああ、あのころに私は「オタク」になったのだなぁ。それにしても、20年後もプラモ作ってるとは思わなかったなぁ。…
なぜにこんなに忙しくなったのかと思いつつ、仕事をする……も、私の魂と金を吸い取る吸血食玩「怪獣名鑑」シリーズ最新作「ウルトラ怪獣戯画2」が届いた。一個380円の商品が60コ詰まったカートン買いである。開けてびっくり、全5種なのに、シークレットが4つ…
本日はひさびさのお食事会。作家S氏、コルクT氏、編集K氏、「あっしにゃあ、かかわりのねえこって」M氏と下北沢のカウボーイに行く。肉、肉。その後、渋谷に場所を移して歓談。秘密情報とか、「サラリーマンNEO」のDVDが出ていたことなどを知る。その後、…
ハンズで本棚を買う。自宅用ではなく実家用。我が家にはいよいよ、本の置き場がない。かって本の置き場だったところには、怪獣が並んでいる。母親がいないうちに、物置きとして使われている部屋を改造、本置き場にしてしまおうという計画。 ここ数日、今後の…
ダメモトで注文していたDVD「sound stage presents LINDSEY BUCKINGHAM」が届く。あなうれし。詳細も知らず注文してしまったのだが、本国ではテレビ放送されたものなのだろうか。DVDにはボーナストラック2曲が追加。 ステージはリンジーを含め4人、今のリン…
用事があって某所に行く。そこで、偉い人と会い、お話をする。話題の中心は「特捜最前線」! 長坂秀佳の名前も知っておられた。本放送時、熱心に観ておられたとのことで、DVDの発売を教えてあげたところ、興味津々であられた。「特捜最前線」以外にも、「ジェ…
12月から始まるであろう仕事の打ち合わせにいく。果たして、実現するのだろうか。 ひさしぶり、本当にひさしぶりに蒲田の模型屋さん「マエストロ」に行く。夏に店舗が移動、新しい場所に行くのは初めて。思っていた以上に広く、素敵な空間だった! 我が家の隣…
おまんたワールドさんの「ウルトラQは素敵な世界」のBセットが届く。これは「ウルトラQ」の有名なスチールを立体化したもので、Aセットにはベース、東京タワー、カネゴン、ペギラ、パゴスがセット。Bには残りゴーガ大小、ガラモンが入っている。怪獣の…
特捜最前線第260話「逮捕志願!」 (脚本・長坂秀佳 監督・藤井邦夫)を見て、あまりの面白さにふらふらとなる。 聞きこみの途中、叶刑事は墓前でハーモニカをふく老人を目撃。数日後、叶は老人と再会。叶が刑事だと知った老人は15年前の殺人事件についての告白…
本日はもはや恒例となった某公園でのバーベキュー。参加される方も年々増え、われわれの焼き場テリトリーも拡大している気がする。T岡ファミリーの最新キャンプ道具を使わせてもらい、いろいろ作る。昨日、スーパーをぶらぶらしているとき、ふと「餅」という…
私の金と魂を吸う食玩「怪獣名鑑」シリーズ。セブン、マンが完結し、これで80コ買う涙の日々も終わりさと安心していたら、新シリーズ始動! その名も「怪獣名鑑 ウルトラパノラマファイト」。かって雑誌やメンコのイラストなどに描かれた、怪獣たち夢の対決を…
いつも利用しているネットショップから連絡があり、バンダイの「アルティメットソリッド・ウルトラマン2」とXプラスの新作「ボスタング」が発売中止になったらしい。ど、どういうことだろう……。両方とも欲しいよぅ。 DVDディスクの整理に使用している無印良…