2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ウルトラやホビーさんのアボラス
緊急告知。私の携帯に一日一度、電話をかけてきてくれる近藤さんへ。私は金田さんじゃないし、腰痛体操になんて行きませんから。 「Glee」迷走中。留年という手だってあるわけでしょう? エイプリルみたいなことだってあるわけだし。ただ、スピンオフは見たか…
歯医者に行く。昔、治した歯の詰め物が取れてしまったため。実は、取れてからすでに一年以上たっているのは内緒。最近になって歯茎のあたりが痛み始めたので、渋々、行きつけの歯医者に予約を入れた。 歯医者は、口の中をひと目見るなり、「これ、いつごろ取…
食玩界のゲリラ豪雨「イワクラ」あらため「キャスト」さんから、新製品が届いた。「ゴジラ1984サイボットver.+中野昭慶特技監督」と「陸上自衛隊L作戦指揮官 橋本陸将補」、「恐怖のガイラ 第三海神丸船員・亀田三郎の証言」という、怪獣と実在の人物が渾然…
今回のワンフェスでの購入物。一番うれしかったのは、実を言うと、マシーネンクリーガー系の二点。一点目はモデルカステンさんの「S.A.F.S. MK.3 A8/R8」増加装甲がおそろしくかっこよくて大好きなバリエーションの一つ。当分、キットにはならないだろうと、…
日曜日はワンフェスだった。 今回は「怪獣造型ケチャップ堂」さんのご厚意で、ブースに同席させていただいた。「ケチャップ堂」さんの作品は「ノウゲルゲ」。ある意味、気が狂っている。多くの人が写真を撮ったり、驚きの声を上げたりしていた。 縮小開催とい…
ワンフェスに行ってまいりました。震災の影響などで、実質的な縮小開催ではありましたが、思っていた以上の人出と熱気に驚きました。ただ、怪獣に関しては、当日版権がなくなったことに加え、これはたまたまなのでしょうが、予約のみ商品が多く、怪獣関係で…
ライダーカフェなるものに。
(2020年追記 約10年前の俺は何てバカなんだろう。40にもなってこの日常かよ。バカかよ) マンションの指定場所に止めておいた自転車が、管理会社によって撤去された。といっても、悪いのは私。年間の駐輪代は払ったものの、駐輪許可を示すシールを紛失し、貼…
7月24日はワンフェス。いろいろあって、縮小開催的なものになっていますが、まずは会場に行かないと始まらない。 今回は「怪獣造型ケチャップ堂」さんのブースでお手伝いをすることになりました。番号は、「7−17−01」です。よろしければ、お訪ねくださ…
-満島ひかりのメッセージが気温によって変わるのか!(http://naturai.jp/)-他の気温のメッセージを、一切見られなくした方が、妄想高まってよかったように思う。 読書「数学的にありえない 上・下」(アダム・ファウアー)読了。
藤子・F・不二雄大全集第三期、9月より刊行開始。 www.shogakukan.co.jp いよいよ、ドラえもん完結。そして、「T・Pボン」! 「21エモン」に次いで好きな作品であります。初めて読んだのは小学校六年のときだったか。興奮して、夜、眠れなかったのを覚えてい…
『Glee 3D Movie』のトレーラー。トレーラーそのものはどうでもいいが、ラストのスー・シルベスターは必見。 映画「glee/グリー ザ・コンサート 3Dムービー」トレーラー
「一滴八銭屋」恵比寿店が店じまい。そんなバカなという気もするけれど、今の日本じゃ、何が起きてもおかしくはない。習い事の後に行っていた、焼き鳥屋も、まさかの閉店。いい店は消えていく。 「一滴八銭屋」新宿店は営業中。 www.itteki.com (2020年追記 …
ドラマ「Glee」にはまりすぎて、CDがあっという間に、このありさま。整理して半分くらい捨てたばかりなのに……。 volume3に入っている「Physical」に悶絶中。ブックレットの隅々にまで、スーのいじめが炸裂していて、たまらん。 本日のマシーネンクリーガー。…
www.youtube.com
またパンケーキを食べる。
福家シリーズでもお世話になっている町田暁雄さん、企画、編集の元、刑事コロンボの同人誌「COLUMBO! COLUMBO! Vol.5」が完成しました。 「愛情の計算」のノベライズ第二回を載せてもらっています。 内容、購入方法などは、こちらへ www.clapstick.com
「聖域」が文庫になりました。三年なんてあっという間です。 聖域 (創元推理文庫) 作者:大倉 崇裕 出版社/メーカー: 東京創元社 発売日: 2011/07/10 メディア: 文庫
会議終了。腹が減ったので、パンケーキを食べる。
ドラマ「glee」が面白すぎて、止められない。こういうのを作ってしまうから、アメリカって好きなんだなぁ。「Single Ladies」(ビヨンセVer)がアメフトになっちゃうんだもんなぁ。本当はカートの特訓ダンスが燃えるんだけど、そこだけ見てしまうと、アホみた…
6時半の新幹線に乗り、8時半京都着。伏見に行き、親戚に挨拶をして、寺に行って、墓参りして、即行で帰ってきた。京都滞在時間3時間。食べたものは、マクドナルド、銀だこのたこ焼き、東京駅で買ったサンドイッチ。 そんな慌てて帰らなくてもと言う人もいる…
前泊にすべきなのか、日帰りにすべきなのか、いろいろな予定がまとまらないまま、紆余曲折を経て、結局、日帰りに。始発新幹線に乗ることとなる。 墓参りなのであるから、一応、スーツなんかを着なければならんのだが、そんなもん、どこにいったのか判らん。…
ゴートさんのマグマ星人。かっこいい造型。惚れ惚れ。
「水曜どうでしょう サイコロ4」を視聴。黒部湖周辺が晴れていればなぁ。最終話が大好きで、何度見たか判らない。仙台にいってからのサイコロが素晴らしすぎる。 今週は法事で京都に帰らねばならない。時間も金もなく、日帰りはかなりきついスケジュール。う…
日曜早朝午前3時半より、MXテレビで「電人ザボーガー」の放送が始まった。開始10分前に、マイミクの一人がつぶやいているのを発見、転がるようにしてリモコンを探し、予約録画した次第。後で確認したら、最高画質で録っていた。 「電人ザボーガー」は、いま…
税金をたっぷりと取られ、税金のせいですることとなった借金の返済を行い、山のような書類を全部書いて、処理する。年一回の恒例行事になっているけど、何とかならんもんかねぇ……。 悄然としていると、カード会社から電話があり、私のカードに不正使用の疑い…