2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧
いつも利用しているネットショップから、でかい箱が届いた。伝票には、「CCPゴーガ」とある。 ウルトラQに出てきた、サザエの壺焼き怪獣が、発光ギミックをともなって、CCPより商品化。発表後すぐに予約して、到着を心待ちにしていたのである。 www.ccp.jp …
鈴々舎馬桜独演会に行く。昨年と同じ、山野楽器七階イベントホール。師匠もおっしゃっていたが、私も含め、客の高齢化が顕著。いやもう、すごい。 一席目は「マキシム・ド・呑兵衛」。白鳥師匠作の新作。数年前、池袋で聴いて以来の二度目。格段に面白くなっ…
中目黒キンケロ・シアターにて「殺しのリハーサル」再演を観賞。前公演から一年とたたない内の再演だが、構成や細かなセリフ回しなどがブラッシュアップされ、完成度がさらに上がっていた。役者さんも全員変わっていたが、どちらにも捨てがたい魅力があった…
「応援ドキュメント 明日はどっちだ」バードトレーナー編って、まだ続いてたんだ……。24回で見るのやめてた。痛恨!「鷲を愛した容疑者」のため、録画までしてたのに。これは来年、那須どうぶつ王国まで取材に行くしかないか。 二羽いる白十姉妹。視力が弱い…
ようやっとのことで、「シャドウ・ストーカー」を読み終わり、次は、「アルモニカ・ディアボリカ」! シャドウ・ストーカー 上 (文春文庫) 作者:ジェフリー ディーヴァー 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2016/11/10 メディア: 文庫 シャドウ・ストーカー …
クリスマス準備中……の犬。
友人に借りた「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2 バンダイナムコスペシャル」のDVDを視聴。今回収録されているのは、あのスーパーファミコン「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」。やった、やりましたよ、当時。ファミコンを買ってもらえなかったので、バイ…
中嶋博行さんの新作がついに! 「司法戦争」は真の意味での名作、快作だった。 その一方、「パシフィック・リム」のブルーレイが届き、日夜、轟音と共にかけている。もはやBGM状態。いやもう、これ好き。細かいことなんてどうでもよくて、とにかく好き。 この…
プレゼント交換で、A希からもらったルービックキューブ2×2、何をどうやってもできやしねえ。クールダウンするため、しばらくお休み。 しかし、ルービックキューブって、不滅なのね……
いろいろと大変な毎日であっても、一日の終わりにこいつを聞けば、明日もがんばろうという気がわいてくる。 Pacific Rim (パシフィック・リム) Soundtrack - Main Theme
南雲堂さんより発売になった「本格ミステリーワールド2014」で、「福家警部補の報告」が黄金の本格ミステリーの一本に選ばれました。自作解説も載っています。よろしければ、ぜひ。 本格ミステリー・ワールド2014 発売日: 2013/12/17 メディア: ムック
特別機動捜査隊、第433話「全員救出せよ」(脚本・横山保朗、監督・田中秀夫)がおっそろしく面白くて驚嘆。 三人組の強盗犯が逃走。検問を突破した後、一般人の車を奪って、さらに逃走する。車には産気づいた妻と夫が乗っており、夫は射殺、妻は人質として連…
パシフィック・リムBDが到着したので、さっそく視聴。やっぱりいいわぁ。何もかも、100%いい。気になるところ皆無。香港戦は二度見たが、やはり泣けるくらいいい。 これから、好きなときに、いつでも パシフィック・リム [Blu-ray] 発売日: 2014/07/09 メデ…
毎年恒例、キャンプ仲間たちとのクリスマスパーティー。美味い食事とワインを堪能する。プレゼント交換で当たったのは、今をときめくA希チョイスの2×2ルービックキューブ。すでに数時間試しているが、完成する気配なし。A希助けてくれ。 皆さん、お元気そう…
「ウルトラマン研究読本」着。こ、これはすごい本だわ! ちゃんと研究してる。見たこともない写真も載ってるし、情報量がすさまじい。これに比べて、「ウルトラマン THE BACK」とか、いったい何だったんだろう。しかし、「ウルトラマン」についてはけっこう分…
トトリ、トトリと騒いでいたら、「福家警部補の挨拶」がテレビドラマになることが決まりました。びっくりしています。