2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧
長篇の最終的な見直しを続行。データー面で不安な部分を今回の手直しで完全にクリアとしたい。ネットやら本やら調べものを続けていたら、目がシバシバになった。その合間に「無法地帯2」のプロットを少し進める。週末は秋葉原やオタクイベントに取材をかねて…
もはや何も言いますまい。2年前は決定的瞬間を見逃したので、今日はテレビの前で正座。でも、いまにも逆転負けをきっしそうで恐くて見ていられず、音声を消し、模型を作り、ネットに書きこみとかして気分をごまかしている間に、優勝決定。ばんざーい、ばんざ…
ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい。
あとひとりぃぃぃ
5対0で久保田。解説者は勝つといってるけど、ホントかなぁ。ヒット打たれたよぅ。負けちゃうよぅ。
赤星が出たけど、無得点だったよぅ。100点くらいリードが欲しいよう。頼む、頼むよぅ。
現在5対0、ピッチャー・ウイリアムス。勝てるのか……どうなの? 誰か教えて。
習い事に行く。審査稽古。なぜか黒帯の人につかまり、相手をすることに。いや、そりゃあ、そっちは誰でもいいんでしょうけど、私は……、あ、その技知らない。ちょっと、肱をそんなふうに曲げたら、痛いじゃないの、ぎょぇぇぇえええぎぇぇえええ。 帰宅して阪…
K社編集K氏にゲラを戻し、大きな作業は終了。何も問題がなければ、あとは本になる……はず。表紙はとても素敵なデザインでした。ありがとうございます。 迷い続けていた「MS イグルー」のDVDを予約してしまう。全三巻まとめて……。やっちまった。高いなぁ。 い…
朝から校正をする。嫌になると、デイリースポーツを読み、心の中で三度ほど「今岡、今岡、今岡」と唱え、校正に戻る。そんなことをくり返し、何とか校正を終える。 夕方は編集K氏と銀座ひょうたん屋にうなぎを食べにいく。蒸す、焼く、蒸して焼くなど、作り…
模型雑誌を立ち読みしていたら、「WF20イベント中止」のお知らせが! うおお、冬はワンフェスないのか! 何てことだ、でもお金を使わずに済む……などと一瞬でいろいろなことを考えたのだけれど、よく見れば、「WF20周年の記念イベント」が申し込み数が少な過ぎ…
午前中から校正をするが、ホビージャパンとかスカパーの番組ガイドなどが届き、あまり集中できず。 午後は第143回本牧落語五人会。生で聴くのは初めてというAさん、Hさん、Yさんたちをお連れする。吉窓師匠の「法事の茶」。円生師匠の物まねが出色。初めて聴…
秘密仕事1を送信。Kさんからは、「信用してますから」のお言葉をいただき、感激する。 ゲラの校正とか、いろいろやることはあるのだが、体優先なので、整体に行く。また体が柔らかくなる体操。腰がペキポキ鳴った。上腕の筋肉痛がウソのように消えている。…
忙しいなどとぼやきながらも、越智師匠のお誘いで、「プラモデルラジコンショー」に行く。夏、長蛇の列に並んだ国際展示場前は整然としている。ワンフェスもこんなんだったらいいのに。 正直、もはやバンダイ製品は私の世代にはなく、まあ心行くまでやってい…
やや体調不良。胃痛はましになったのだが、肩の張りがきつい。これは風邪でもひいたのか、それとも、熾烈な稽古のためまた首がおかしくなったのか。こういう症状は四ヶ月に一度はでるので、まあ、知らないふりをして過ごす。それにしても、今日から来週の月…
女性教師と小学校児童たちの戦いを描いた日本テレビのドラマ「女王の教室」が、17日放送の最終回で番組最高の平均視聴率25・3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録した。7月の放送開始当初から天海祐希(38)が演じる「悪魔のような教師」の厳…
今日は敬老の日であった。肺炎は直ったものの、いまだ薬を手放せない母親や、風呂で転んでケガをした99才の祖母や、敬わねばならない人はいるのだが、私に敬われても困るだろうから、放っておく。 仕事もしなければと思いつつ、「男塾」を読み始めてしまった…
古いDVDレコーダーが、RAMを認識しなくなった! でも、少し前に買ったRAMなら大丈夫。仕方ないので中味をいったん昔のRAMに移し、それを新しいレコーダーに移し、そこでダビングという三倍時間のかかる面倒な方法をとることに。「ウルトラマンマックス」5話を…
「女王の教室」最終回を見る。ここまで熱狂というか、他のことが手につかなくなるほどに放送を楽しみに待ったドラマは何年ぶりだろう。あの「タイガー&ドラゴン」ですら、「録画して後で見ればいいや」程度だったのに。 第7話あたりから、最終回のパターンを…
某仕事の修正をチェック。先方に送る。打ち合わせはあと一回……あと一回で終わればいいなぁ。 夜は乱歩賞の受賞パーティーに出かける。いろいろな方とご挨拶。食べるだけ食べてやろうと勇んで出かけたが、小食のため野望は達成できず。 某社の担当さんを見か…
次回ミステリーズに載る予定の短編「オッカムの剃刀(前編)」のゲラ校正。ちょっと小道具を出し過ぎて、もう自分でも何が何だか判らなくなっております。解読不能。読んだら誰か教えてください。 習い事にいく。お相手は、強い外人さんと準備運動に太い櫂のよ…
朝からとあるデーターの修正をし、すぐに再校にとりかかり、そのまま某所の秘密会議にでかける。こんなはずではなかったのに。もっとのんびりできるはずだったのに。夜、新刊のタイトルを決めて、慌ただしい一日が終わる。 結局、午後10時から模型を作り始め…
今日は確信犯的に仕事を休みのんびり……と思っていたら、いろいろなものの修正が、本当に今やっている仕事について全て来て、唖然とする。泣きながらちびちびやる。 某サイトの「響鬼」関連の書き込みに憤然とする。スタッフ擁護は止めよう。「スタッフに失礼…
「女王の教室」は高円寺の方からお借りすることとなりました。ありがとうございます。お騒がせいたしました。 民主党名前連呼のクズ候補、比例区で当選してしまった! 何たること。私にとってはヤツを落すことが、今回の選挙の主目的だったのに。民主党の執行…
6時すぎに起きて、コーヒーなどを飲みつつぼんやりする。子供たちは夜更かししたわりに早起き。既にびゅんびゅん飛ばしている。なぜかYちゃんをおんぶすることになり、一周。両手が塞がっているのを良いことにS太の猛攻撃を受けた。わしは覚えているからな。…
毎年恒例のキャンプに出かける。集合場所の関係で、朝4時半起床。朦朧としながらも、準備をして出発。 東小金井でいったん集合。私は車を持っていないので、Yさんの車に乗せていただく。道はすいていてすいすい。「この調子では早く着きすぎるわい、ほっほっ…
午前中は整体へ。先生はなぜかテンションが高かった。いろいろ体操までやらされた。習い事復帰で体が悲鳴をあげていたせいか、猛烈に効く。足の裏がジンジンして睡魔に包まれ、昼寝をする。 土日に恒例キャンプに行くため、仕事を一生懸命にやる。当然のごと…
ふだんより大枚をはたいているお店から連絡。トイフェス限定のクリアバルタン星人を売ってくれるという。もちろん定価。せっかくなので買う。ああ、お人好し。 響鬼の「改悪」はあちこちで物議をかもしているそうだ。響鬼を愛してやまない人から、魂の叫びを…
置き薬の人が来る。最後に来たのが昨年12月末。9ヶ月ぶりかい。それでいいのか? 9ヶ月ぶりに金を払う。ごっそりとられた。さらに、「青汁」。今回は絶対に断るつもりだったのに、泣き落としみたいになって買わされた。ああ、お人好し。せっかくおろしたお金…
長篇のゲラを送ろうと思っていたら、伝票はないは、封筒はきれてるはでバタバタ。すみません、明日には必ず。 「名探偵モンク」が最終回! 何てことだ。来週から何を楽しみに火曜日を……と思っていたら次回からは「ホワイトハウス」の第4シーズンがはじまるら…