2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧
昨年、ペットショップで買ってきた小鳥が突然の落鳥。雄のジュウシマツで、梵天の雌とペアにして、現在も子育て中だった。既に8羽の子供たちを育て、この繁殖が終わったら、休憩させようと思っていたのに……。うーん、ちょうどタイミング悪く雌が卵を産んでし…
お台場のガンダムも明日までか……。実は口で言うほど興味が持てず、その上、肩に薄汚い誘致マークが描かれてからはますます行く気を失い、ネットなどで写真を見るだけで満足してしまった。が、会場で売られていた「ガンダム」のプラモデルを買ってきてくれた…
年に数回ある、恐怖の「火災報知器点検」の日。我が魔窟に、赤の他人を招じ入れねばならない。それとなく掃除をしてみるのだが、まったくの無駄。いくら綺麗にしたところで、50センチのゴジラは消えてくれないし、バルタン星人が7つある事実は変わらない。今…
小説推理に載る予定の白戸修シリーズは、当初、ネット掲載のみの予定だったが、いろいろと尽力してくださる方がいて、小説誌にも載せてもらえることになった。感謝。ただ、雑誌に載せることを考えず、すごく長く書いてしまったので、最後まで載るかどうかは…
待望の藤子不二雄全集の第二回配本が届く。「ドラえもん2」「キテレツ大百科」「エスパー魔美」の三冊。「ドラえもん」は何と言っても、ガチャ子登場とドラミ初登場「ハイキングに出かけよう」の収録。1962年生まれの短編が網羅されているが、奇想天外のギャ…
郵便物の転送期限が迫ってきているので、身内の住民票移動などの手続きを始める。まだ序盤だけど、あれやこれや、大変なんだろうなぁ。今週末には認定調査もあるし……。 相続っていうのは大変だなぁ……。借金してまで払ったのに、まだ払えと言ってきた。ワンフ…
ホビージャパンを買いにいったところ、創刊40周年ということで、「ザンライザー改造キット」なるものがついてきた。要するに、ガンダムに対するGアーマー……というより、ガンダムMK2に対するGディフェンサーといったところか。しかし、「ダブルオーガンダム」…
7月からの懸案事項がほぼ解決。これ以上、悩んでいても仕方ないので、一段落したということで、しばらく忘れることに。まったくもって、やれやれだった。 シルバー仮面の等身大宇宙人をすべて立体化するという気の狂った計画を実行中の気の狂ったメーカー「…
「小説推理」で塾長と並ぶ! しかも裏表紙が! 懸案事項が一段落ついたので、とりあえずホッとする。 突発仕事も最近、静かなのでうれしい。 山岳連載ミステリーを送信。パソコンなどを新調したため、「送っていただいたファイルが開けません」事案が頻発。21…
どことなく体調不良。この時期、ちょっと嫌だなぁ。人込みに行ったばかりだし。大人しくしていよう。そういえば、豚インフルエンザが人から鳥にうつることが判明したらしい。ぶるぶる。 読書 「夜愁 上・下」(サラ・ウォーターズ)。 阪神 広島何やってんねん…
招待状をいただいたので、直木賞の受賞パーティに出かけて行く。北村薫さん、おめでとうございます。あの日、あのタイミングで「空飛ぶ馬」を読んでいなかったら、今とは大分、違った人生を歩んでいたかもしれません。 山岳ミステリーの第1回を締め切り当日…
本日、病院に行ってきまして、摘出した腫れ物の検査結果を聞いてまいりました。結論は「リンパ腫様丘疹症のうたがい」。何だかはっきりしませんが、要するに、良性であるらしい。ただ、100%良性と断言できるものでもなく、発症の原因も不明、悪性化する可能…
テレビ東京をつけたら「カンブリア宮殿」をやっていて、モンベルの社長が出ていた。冒頭、「モンベルはどこの国の会社ですか?」という質問に対し、登山者の中年男性が「アメリカでしょ。知ってるよ」と答える姿に失笑。これこそが、今の登山者の姿だと思う。…
突発仕事は相変わらず停滞中。先方、こちらのことを完全なトリックメーカーだと思っている節がある。トリックだけなら、私でなくても、もっといい人がいっぱいいる。他にいってくれ。 しかし、ここまでの作業を強いておいて、私が大きくゴネだす可能性を考え…
7月31日にも書いた、「保険組合の平成21年度住民税の納税通知書コピー提出のお願い」がまたきた。これで三通目。郵便代がもったいないだろう。それを止めて、1000円値上げしろよ。木っ端役人の言いつけになんぞ、誰が従うか。だんだんムキになってきたぞ。 …
ファミリー劇場で放送していた「特捜最前線」をダビングしようとしたら、「呪怨」が録画されていた。こんなときに「呪怨祭り」とかやってんじゃねえよ! 怖いシーンが目に入っちまったじゃないか。嫌いなんだよ、呪怨。怖いから。夜、一人でトイレに行けなく…
お盆とか祝日とか、巷の暦とは無縁の生活なので、いつも通りに怪獣の模型を作り、少しだけ仕事をする。 壊れたパソコンが直ってきた。大金を取られ、悲しくなる。電気屋のポイントが貯まっていたので、DVDを買おうと売り場に行くが、目的のものはなし。あら…
もしかして、いまはコミケの季節? どうせ盆の期間中は休んでいるのだろうと思っていた突発仕事関係だが、携帯にじゃんじゃん電話あり。やれやれ。 山岳ミステリーをヒーヒー言いながら、書く。月50枚が絶対ノルマだけれど、やっぱり、ある程度、自分を抑えて…
通院介助で身内と一緒に病院へ。前々回は4時間待ちの大外れ。前回は1時間待ちの許容範囲。今回も1時間待ちと比較的順調だった。順番が受付順なのかどうかは知らないが、今度の主治医になってから、何となくだが、優先的に見てくれているような気がする。薬も…
「CSI:科学捜査班」シーズン9からレギュラー出演しているローレンス・フィッシュバーンが、クロスオーバー・エピソードで「CSI:マイアミ」「CSI:ニューヨーク」にも出演することが明らかになった。ローレンスは今秋のいずれかの週に「CSI:マイアミ」「CSI:ニ…
ある方に教えていただいた、ネタ。あんまりすごいので、載せておきます。 ガンプラ処分を悲観 自宅放火容疑で男逮捕 加西署 加西署は9日、自宅に火を付けて全焼させたとして、放火の疑いで加西市東横田町の工員高部義文容疑者(29)を逮捕した。逮捕容疑…
異常気象で好天が続かないのだが、こういう時期の天気予報はけっこう面白い。真意は不明だけれど、視聴者に希望を持たせたがる。どういうことかというと、毎日毎日、「もうすぐ晴れます」と言い続けるのだ。その一例が「週間予報」。「来週からは晴れるでし…
阪神 筒井も金村もある意味、漢だぜ。まだプロ野球選手やってんだもんなぁ。大した度胸だ……と言いたいところだが、筒井を先発させた真弓が一番漢だぜ。まだ監督やってんだもんなぁ。たいしたものさ。鳥谷3番失敗、新井5番失敗、メンチ獲得失敗、久保田先発失…
東芝製DVDレコーダーは相変わらずだが、パソコンが壊れた。ぬぬぬぬぬ怒! 近所の量販店に持ちこんで修理を頼む。連絡があり、「心臓部が壊れているので、データーはパーです。修理にもたっぷりお金がかかります」とのこと。ぬぬぬぬぬ怒! 仕方なく、修理を頼…
冷房につづき、あの忌々しい東芝製DVDレコーダー、ついにメディアをまったく読みこまなくなった。TDKのDVD-RAM18枚を試してみたがすべて駄目。ぬぬぬぬぬぬ怒! 最近の録画は先日買ったパナソニック製のレコーダーに移しているので、ほとんど問題はないのだが…
冷房が壊れて大変なことになっているが、暑いのは好きなので、粛々と仕事をする……というのは嘘で、扇風機のお世話になりながら、ヒーヒー言っている 山岳連載の第一回は現在20枚。思ったより早く進んでいる。概念図も書いたし、あとは山域の植生をどう設定す…
冷房が壊れた。それも突然。ふと気がつくと部屋が灼熱であり、冷房からは人肌の空気しか出なくなっていた。慌てて修理を依頼したところ、向こうもこちらの窮状を察してくれたのか、すぐに飛んできてくれた。が、調べた結果、心臓部のコンプレッサーが壊れて…
懸案事項やら何やらいろいろあったけれど、いい加減進めないと大変なことになるであろう、連載仕事を始める。 まずはあと二回になった怪獣小説を書き上げてしまえと、一気に最後まで。……が、本当にあと二回でよかったんだっけ? もしかして、あと三回? いや…
速攻で、「大魔神ブルーレイボックス」と「昭和ガメラブルーレイボックス」が届く。困るなぁ。結局、「ガメラ対バルゴン」を大阪城決戦のところまで見てしまう。いいなあ、本当にいい。誰か、30センチの四つ足バルガメを作ってくれないものか。 ミステリー色…
痒い、痒いじゃないか。 痛かったのは最初の一日だけで、二日目からは痒くなった。きつー。 そして三日目からは何もなくなった。傷があることさえ忘れてしまうほど。腕をぴんと伸ばすと、皮膚が引っ張られる感じがして少し痛い。とりあえずこのまま、粛々と…