2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
www.digitalcave.co.jp note.mu 福田和代です。 誰それ? と言われないように、いちおう(久しぶりなんで)自己紹介しておきますと、ミステリー作家です。 良かったらWebサイトも見てやってください。 福田和代ON LINE http://www.fukudakazuyo.com/ 実はこ…
コナンのパズル、地獄。
洋泉社さんより、「別冊映画秘宝 平成大特撮1989-2019」発売! 労作。超労作。編集者さんのご苦労がしのばれる。 私もごくわずかですが、『ゴジラVSメカゴジラ』「ウルトラセブンX」を書いています。 「おもいっきり探偵団覇悪怒組」を書くぞ! と勢いこんで…
コナンに目覚めた4歳の息子はなぜか「スポーツクラブ殺人事件」がお気に入り。同じ話を繰り返し見ていたが、本日ようやく次のエピソード「外交官殺人事件」へ! 服部平次登場。
本日は『名探偵コナン 紺青の拳』ギガヒット感謝パーティー。何とか責任は果たせたようで、少しホッとする。 2017年11月のシンガポール取材から始まったこの仕事も、ここで終了。あっという間だったなぁ。 監督はじめ、スタッフの皆様、ありがとうございまし…
本格ミステリ大賞の授賞式に行く。今年から場所が変わって神保町に。駅を出て、きちんと道に迷う。ウロウロした挙げ句、交番へ。若いお巡りさんは、手慣れた様子で指示してくれた。会場でその話をすると、「いやあ、実は私も判らなくなって道をききました」…
皆川博子先生、素敵です。素敵すぎます。 book.asahi.com
『ゴジラ 』見た。面白かった。とにかく面白かった。良くも悪くも面白かった。うわ、すげえ! と息が止まるようなシーンがいくつもあった。そして音楽。音楽のルーツを知って見るのと知らずに見るのとでは、印象がずいぶんと変わるだろう。 一方、怪獣描写以…
山科けいすけさんの「C級さらりーまん講座」かなり攻めていて好き。 pic.twitter.com/XkKFvwIJCz — 大倉崇裕 (@muho1) June 19, 2019
目下、四歳の息子が一番興味のあるネタ。 ハードディスクに保存してあった、『007は二度死ぬ』を見たのが発端。敵の車をヘリがマグネットで釣り上げ、東京湾に落とすところが何より大好き。20回以上、見ている。その後はリトルネリーに目覚め、『ワールド・…
家宝にします。行舟文化さんの活動、応援してます。 イベント無事終了。ご来場いただいた皆様、ありがとうござます。阿井さん、お疲れさまでした。そして、行舟文化様より、「知能犯之罠」専用手作りブックカバーを頂戴する。しかも紫金陳氏サイン入り。嬉し…
イベントに参加させていただく。本格倒叙ミステリー「知能犯之罠」。日本と中国、文化の違い、社会の違い、道徳観の違いも含め、大いに楽しめる。 こうした流れが今後も広がっていって欲しい。 「知能犯之罠」、中国発の傑作倒叙ミステリー。謎解きの妙を堪…
原稿を送り、課題図書の1冊を読み終わり、息子が発熱したので小児科に連れて行き、「ViVi」に今なお憤り、「2000万報告書がもうない」と政治家が居直る様に絶望し、もういろいろ大変なので「パゴス」を作っている。もうすぐ完成。
新刊「アロワナを愛した容疑者」のサイン本制作のため、講談社へ。 編集者さんの助力もあり、全冊に落書きをしてきました。
新刊「アロワナを愛した容疑者」が出ます。生きもの係シリーズです。タカ、アロワナ、ランの三話収録です。 表題作「アロワナを愛した容疑者」は福家警部補シリーズとのクロスオーバーとなっていて、ミステリーズ! 収録の「鬼畜の檻」へと続きます。福家警部…
natalie.mu
そして帰国ー。強行軍の一週間。何とか体調も崩さず、無事だった。 取材の成果は……来年以降かなぁ。
スポンジボブなどで知られる「ニコロデオン」のスタジオを見学させていただく。ミュータントニンジャ・タートルズはもちろん、とにかく夢のような空間が広がっていた。スタッフの一人のデスクにボルテスファイブの超合金があったので、いろいろと盛り上がっ…
チャイニーズシアターから地下鉄でリトルトーキョーへ。 ゴジラ、公開したばかりだった。
サンタモニカにある SKIRBALL CULTURAL CENTER へ。動物をモチーフにしたアート作品やアスレチック、化石の採掘体験などもあって、めちゃくちゃ楽しい。
BLACK BEAR DINER のパンケーキは息子の顔よりでかかった。
ビバリーヒルズへ。いろいろと勉強。
UMAMI オムレツ、気になる。RICE, SHOYU も気になる。でも食べる気はしなかった。
レッドブルよりがっつりきまると噂の「ロックスター」。試験前とか、今や必携のアイテムだとか。 レッドブル以上に体に悪そうなのに、カロリー控えめとかいろいろ健康志向なものが出ていて、なんともむずがゆい。
コスタメサからニューポートビーチ。そしてアーバイン・スペクトラムセンターなど。 チャッキーチーズで昼食。レストランだが、中にはアスレチック遊戯からゲーム機までがずらりと並ぶ。食事代とは別に、時間制でカードを買うことができ、その間は遊び放題。…