2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧
タロウの首がすっ飛んで届いた。CCPの製品なんで今さら驚かないが、こんなことばかりしていて、至高だの究極だの、よく言ってられるなと、逆に感心する。基本的には、もう買わない。
まぐれ当たりを実力と勘違いし、福岡まで恥をさらしに行っただけか。今年は徹頭徹尾、絵に描いたようなクソだったな。セ・リーグの恥さらし。讀賣に謝れ。
「白戸修の事件簿」台湾版の見本が届きました。しかし、問題は帯。前段は明らかに誇大広告です。私、足元にも及んでおりません。後段はまあ納得。俺って脱力系作家なのね。一応、誉められているのかな。 pic.twitter.com/yo0s44lQUy — 大倉崇裕 (@muho1) 201…
最近、気の狂った方向に路線変更したガシャポンHGシリーズ、狂いまくったそのカプセルから次に吐きだされたものは、「ウルトラマン対仮面ライダー」であった。まさにクルクルパー。 商品は全六種。サイクロンに乗ったウルトラマン、サイクロン、スペシウム光…
数日にわたって、連載ゲラ校正中。問題物件2・天使の棲む部屋後編。嵐で途絶された屋敷で起きた殺人事件の犯人を推理するようなフリをしたミステリーです。 編集さんに「お屋敷がとてもいい」と誉めてもらえた。うれしい。
-この物入りの最中、こんなものだされちゃあ、困るんだ。-でも92年の病院坂とか、84年の獄門岩の首とかめちゃくちゃ見たい。
本を置く暇がないほどの展開。楽しかった。タイトルも最高。 ゴーストマン 時限紙幣 (文春文庫) 作者:ロジャー・ホッブズ 発売日: 2017/03/10 メディア: Kindle版
胃腸は何とか回復したものの、またも大阪へ。旅は続く。 それにしても、新幹線に乗った夏だったなぁ。もう飽きた。いっそ、変形してくれればいいのに。誰かワンフェスで作ってくれないものかと数年待っているが、かすりもしない。 自分に大金があって、好き…
京都行きのお供はこれかな。
胃腸の調子、きわめて悪し。たまりかねて医者に行ったら、「精神的なものですね」と一言。七月から十月にかけて取りこみ事があって、とにかくいろいろとすり減ることも多かったので、まあ、思い当たることは多々ある。薬飲んで、一週間様子を見るとのこと。…
こんなのが届いたわけだが、いまもって、青や黄や桃や緑が発売される様子もない。どうなっているのだろう。バルイーグルとか正直どうでもいいからさ。もしかして、赤だけ? ちなみに、この辺の人もぞくぞく届いてますけど…… (2018年10月追記 本当に赤だけだっ…
ゴジラ伝説復活! しかも「ゴジラ伝説4」まで! いやあ、奇跡だなぁ。今年は本当に良い年だ。ハリウッドゴジラよ、ありがとう。 最初の「ゴジラ伝説」を聴いたのは、もちろん、レコード、それも自分で買う金もなく、従兄弟に借りて、それをカセットに録音し、…
ずっと帰宅部だったなぁ。帰宅部の何が悪い。 corobuzz.com
「中島春雄怪獣写真集」、これって、内容が良く判らず、手をだしかねている人もいるようだ。確かに、一言で説明しにくい本だけど、つまりは、中島氏の写真集であり、貴重なメキング資料集であり、中島縛りの怪獣写真集であるということ。買って損なし。 テキ…