2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ぎりぎりになって、インフルエンザの予防接種を受ける。まあ、今から受けても無駄な気はするが、気分の問題ということで。接種後、油断していると発熱とかするので、二日ほどは安静にする。何とか無事に乗り切れたようだ。 ケッツァー製作中。来月にはグスタ…
ワンフェスのカタログを買うために、秋葉原に行った。実に二年ぶり。私が始終、秋葉を徘徊していると思ったら、大間違い。 あのいかがわしい限りを尽くした「秋葉原デパート」は跡形もなく、怪しい面々と密談を繰り返した喫茶店「コロナ」もなく、ただ綺麗なだ…
ひょいとこんなものが発売されたりするから、オモチャからは目が離せない。 いろいろ遊べる。 そして、鮟鱇。
東映で現在のライダーシリーズの陣頭指揮を執る白倉伸一郎執行役員(45)は、ライダー第1世代。「ショッカーの改造人間である仮面ライダーが、いわば親にあたるショッカーと戦うのがオリジナルの石ノ森先生の構図。底に流れるテーマを継承する義務を感じ…
天海祐希(43)主演で09年に高視聴率を記録したフジテレビドラマ「BOSS」の続編が4月からスタートする。同じ木曜午後10時台に放送される。 09年4〜6月に放送され、平均視聴率17・0%、最高視聴率20・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区…
俳優・水谷豊主演の刑事ドラマ『相棒season9』(毎週水曜・後9時〜 テレビ朝日系)の昨日・26日に放送された第13話「通報者」が平均視聴率22.5%を記録(ビデオリサーチ調べ・関東地区)、今クールの民放ドラマでの最高はもちろんのこと2000年の同シリーズス…
修正完了。
フィギュア王誌上限定品であった、「モスラ」を今さらながら開ける。広告看板まで作り込まれた逸品なれど、なぜか、モスラが台座からひっぺがれていた。ぴたりとはまらないので、削る必要がありそうだ。後日修正予定。 オマケの海上砲撃モスラもまた逸品。
特撮リボルテックの「ガイガン」をネットで予約しようとしたら、「この商品は個数制限があって、あんたはもうそれを越えているよ」という表示が出た。慌てて確認したら、昨年末に予約を入れていた。ありがとう、個数制限よ。おかげで二つ買わずに済んだ。 と…
最近の買い物。「ゴジラ サウンドトラックパーフェクトコレクションBOX5」は、特典の「伊福部昭 SF特撮映画音楽の夕べ」目当て。「ゴジラDVDコレクション2」は特典の「東宝特撮未使用フィルム大全集」目当て。商売が上手いなあ。 LD版「ゴジラ伝説」「SF交響…
WOWOWで放送された、「CSI:トリロジー」。ラスベガス、マイアミ、ニューヨーク、三作品、夢の合同捜査が実現。 「CSI:マイアミ8」アシェリー・タナー、22歳が行方不明に。姿を消す直前、彼女は母親に助けを求める電話をかけていた。まもなく、彼女が乗ってい…
通院介助の日。病院は病人であふれかえり、まさに修羅場。こんなときは、ただ大人しく待つしかない。そんな中、身内はなんと運の良いことに、三時間待ちですんだ。 施設の方に送迎&付き添いの応援を頼み、そのおかけで、何とか並行して仕事もこなすことがで…
何となく検索してみたら、キングレコードから出ていた「SF特撮映画音楽全集」の2&3が安価で売られている。東宝特撮中心の第10集までは持っているのだが、肝心の2&3は抜けている。当時は金がなく、2&3は友人に借りて、カセットテープに録音して聞いていたのだ…
「ゴジラ・サウンドトラック・パーフェクトコレクション」なるものが発売されていた! (http://www.thm-store.jp/cnts/st01.html)。 かって発売されていた二枚組の「完全収録 伊福部昭 特撮映画音楽 東宝編」を持っているので、ダブりも多いのだが、いろいろ…
習い事に行くも、胃腸の不調で、途中、リタイア。無念。 治らぬ。明日、病院に行こう。 不調とは関係なく、来月はワンフェスである。だがその前に、年末年始、怪獣がせっせと届いた。さながら年末ワンフェス。いったい本番はどうなるのだろうか。
稽古の日。 休日時間なので少し早めとのことだったが、運悪く、稽古場として借りいている施設にいたのは、ハズレ@因業じじい。 他の管理人だと、五時に鍵を渡し、「後は任せたよ」と帰ってくれる。だが、このじじいだけは、「使えるようになるのは六時半から…
映画『007』シリーズ最新作が、再びジェームズ・ボンド役にダニエル・クレイグを迎え、2012年11月9日に世界同時公開することが発表された。この発表は『007』シリーズを製作してきたEON(イーオン・プロダクションズ)のマイケル・G・ウィルソンにバーバラ・…
「問題小説」の最新号が届いた。いきなり、巻頭グラビアは今野敏先生だった。短編も載っている。 私の連載は隔月なので、今号はお休み。ちょっとホッとした。 2月の15日ごろから、一週間、サンフランシスコに行くことになった。向こうに叔父、叔母が住んでい…
胃の痛みは続くが、大分、ましになってきた。この程度であれこれ悩んでられる身分でもないので、通常営業に戻る。仕事がものすごく遅れてしまった。取り戻せるかなぁ。 正月の前後、胃痛で寝てる日が多かったので、見るともなしに、CSでやっている「フリンジ…
1月4日にゲラ二本を送付。 「やさしい死神」のゲラは、担当さんが取りにきてくれた。 その他、「聖域」の文庫に向けての打ち合わせも。七月刊行予定。 理論社の問題、幸い「オチケン」シリーズの嫁ぎ先は決まり、「オチケン3」も同じ流れで書くことができそう…
またも胃腸が不調。今回はかなりひどかったので、飲まず食わずのまま、丸くなって寝ていた。ノロでもインフルでもないようだが、連休明けまでひきずるようなら、病院に行こう。12日は通院介助があるんだよなあ。 おお、任侠ヘルパーのSPが! でも、テーマは「…
年末に届いていたのだが、いまごろ開けた「超造形魂 スキャンヒーローズ ウルトラマン」。得体の知れないものが四つ、ウルトラの父、ウルトラマンレオ、ウルトラマンBタイプが入っていた。あらゆるウルトラマンの中で、Bタイプが一番好きなので、それ目当て…
すっかり忘れていましたが、こんな本も出ていたのでした。(周囲の宇宙人と白虹はまったく関係がありません) 白虹 PHP文芸文庫 作者:大倉 崇裕 発売日: 2014/10/24 メディア: Kindle版
ゲラががんがんと送られてきたので、粛々と。 BGMは、怪獣映画のDVD。 ミステリーマガジンの「登頂」は、「ゴジラ対キングコング」。 小説nonの「夏雷」は「フランケンシュタイン対地底怪獣」。 文庫になる「やさしい死神」は「ガメラ対ギャオス」「地球最大…