2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日の件ではいろいろご心配をおかけしました。励ましのお言葉をいただき、感謝です。状況は全然変わっていませんが、最近は立ち直りも早くなり、約一日の落ちこみで復活しました。身内と私の不仲については、この日記にも以前、つらつらと書いた記憶がある…
ようやく快方に向かってきた身内の容態。しかし、本日はまた腰が抜けるほど悲惨のことがあり、悲しくなる。病人で意識が若干混乱しているとはいえ、あまりといえばあまりの行動。そこにきて、人に土下座を強要するひどさ。たとえ病気で本来の状態でないにし…
親の七光り「ウルトラマンメビウス」の時間です。 「怪獣を倒せないなんて死んでも言うなぁ!」ならおまえ死ね。怪獣一匹も倒せてねえじゃないかよ。 「手をだすなぁ」結局、怪獣倒したのはウルトラマンじゃねえか。喉を撃ったくらいで、偉そうに言ってんな。…
こりない男、土居ひさゆき氏の店からまたメールが。なんと、「閉店セール」とある。「雑談」を読むかぎり、ただの冗談のようにしか見えない。 DY2.COM お勧め商品情報 VOL.265 2006/7/27 電脳萬屋弐号館 閉店セール実施中 特に安くはなりませんが送料を半額…
ひさしぶりにコルクT氏と会話。時節柄、ワンフェスの話題になる。ところがT氏、今年のワンフェスには消極的である。某社の「銀河鉄道999」関連の限定品が皆無のため。「今回は昼からゆっくり行こうかな」なんて言っている。たしかに、それは私にも当てはま…
本日は某所に鳥をお持ちする日。とある方のご尽力で、14羽まとめて引き取ってくださるところが! 朝から小さいゲージに鳥を移し、みっしりした状態でタクシーへ。電車の中などでは音も煩いので怯えて静かにしている鳥たち。しかし、タクシーは案外、乗り心地…
今年のワンウェス、恒例の会場限定品は「エバ(ヴァ)」ネタだと聞いて暗澹とした気持ちになる。時は夏休み。こんなもんを売られたら、日本中からどれたけの人が押し寄せるのか……。始発で行くしかないのか……。炎天下なら何とか耐えるけど、雨だと嫌だな。 地獄…
食玩界の集中豪雨「イワクラ」から、ついについに、「ガメラデラックス」が送られてきた。発売予定は昨年の春ころだったと記憶する。金を払ったのは……、もういつだか忘れたよ。正直、熱も冷めきっていて、バカでかい箱を前に、開ける気力もなし。いつものよ…
「ウルトラマンメビウス」を見る。全体として面白く見た。それでも、まったく好きにはなれなかった。剣豪が地球にやってくる。これだけで、宇宙を日本人が作ったことになっている。 隕石落下のタイムサスペンスはなかなかのものだが、肝心の剣豪と一部もリン…
6月くらいから、何となくやばいんじやないのかなと思っていたら、案の定、梅雨があけない。ここにくるまで、時々、天気予報を見ていたのだけれど、あれは明らかに情報操作の圧力でも受けているんですかねぇ? ここにきてやっと「100年後は梅雨開けが8月」と…
家賃が引き落とせないといって電話がかかってきたり、介護保険料をおさめろと通知がきたり、親の分なのにどうして貧乏な息子が払わねばならんのだと泣く泣く払ったり、いろいろする。苦労した後、見舞いに行けば、仏頂面で返事もしない病人。この手の苦労は…
朗報というのは続けてやってくるもので、不運続きで腐りきっていた精神が、一気に浄化される。 その一つ、「白戸修の事件簿」(双葉文庫)の増刷が決まりました。書店員の方々が、売場スペースをこの本のために割いてくださり、さらにPOPまで作って並べてくだ…
ひさしぶりにきたぜ、土居ひさゆきさん。 ほう、まいっちんぐマチコ先生を勧めるのか。 DY2.COM お勧め商品情報 VOL.263 2006/7/14 電脳萬屋弐号館 暑いですねぇ 岡山35度超えてました本日は ドラクエ関連が充実しております まいっちんぐマチコ先生/12cm麻…
ちょっと毒吐き。「ニュース23」でウルトラマンのちょっとした特集のようなことをやっていた。もともと質の悪い番組だから、質の悪い特集だろうなと思いつつ、見る。予想をはるかに越えた質の悪さで、げっそり。 中でもひどかったのは、冒頭で紹介された「ウ…
休むといってちっとも休んでいないというつっこみ。 要するに、身内がまたおかしくなって、五日間、通院の付き添いをして、六日目に入院が決まり、入院したその日に倒れ、集中治療室に入り、三日後に一般病棟に移り、翌日からは薬も効いて普通に会話もできた…
またにっちもさっちもいかなくなったので、少し休みます。
状況悪化。今回のぬか喜びはかなり質が悪い。またまだ私の苦労が足りないらしい。しかし、このままではこちらの生活が崩壊してしまうので、冷酷と怒られるかもしれないが、そろそろ献身のペースを落させてもらう。あーあー、判っていたことではあるが、やっ…
状況は好転したものの、こちらへの負荷は大差なく、仕事もしなければならず、何だか夜も眠れなくなってきたりする。やれやれ……だぜ。ああ、一日でいいから、いや一日では足りないな、二日ほど誰か代わってくれないかなぁ。 R社のお二人と打ち合わせ。前々か…
愚痴愚痴書いていたら、案外、すんなりいって、最悪の状態は抜ける。ただ油断できないんだよなぁ。「ぬか喜び」は我が家の家訓のようなものだから。 夕方は結婚してもA者や俳優S氏やロボ太郎T氏やRやんたちと会う。Rやんとは二年ぶりくらいか。めでたく引っ…
相変わらずの日常。一度くらい、「ああ、すんなりいきましたねぇ。あなたは運がいい」とか言われてみたいものだ。困難なことにぶち当たるのはいつものことだが、それがすんなり解決したことは一度もない。ただし、かといって最悪の結果に終わったことも少な…
良くなってるんだか悪くなってるんだか判らない多忙な日常。平穏な日々はまだまだ先。 食玩界のテポドン2号イワクラがまた活気ずいている。活動そのものをあきらめたかと喜んでいたのに、残念である。大阪のスーフェスでは限定品の嵐! 「羽田空港で危ないこ…
日常多忙。困ったものである。平穏な日々は戻るのか? アメリカの伯母と電話で話しをしたりして、遅くなる。あっちもこっも問題だらけ。困るなぁ。 同人誌用の原稿はひとまず書き終わる。福家の五話はまだ形もなし。T社I様、すみません、ごめんなさい、申し…
特捜最前線第243話「トランプ殺人事件の謎! (脚本・長坂秀佳 監督・辻理)を見て、あまりの面白さにふらふらとなる。(長坂秀佳と写真の鳥に関連はありません) ストーリー1月10日10時10分、地裁判事補の香取令太郎がゴルフ練習場で襲われた。11時5分、都議会議…
現状はとんでもなくひどいことになっているのだが、まあ気分転換もかねて再開。 休止している間も巨人は負けまくっていて、約一ヶ月前の6月6日から4勝しかしていない。ちなみに、半分である2勝を献上したのは、阪神である。阪神も巨人も打の状態は似たような…
身内の病気がぶりかえしたりして、実家に行ったり、病院に行ったり。そんなこんなで、少し日記を休みます。あ、私自身は元気です。日記の更新が止まったからといって入院しているわけではありません。
文句三連発。別に意味はなく、偶然、続いただけ。 「特捜最前線DVD」のラインナップが決定。 予想通りというべきか、アンケートの結果をどのように反映させたのかさっぱり判らない選び方と偶然か必然か、私の好みを確実にはずした構成で、申し訳ないが、今回…