2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
点滴打ったのに、熱が上がってきたよぅ。ゲホゲホ。ヒーヒー。うーんうーん。
風邪悪化。医者に行って点滴を打つ。うーんうーん。
風邪、よくならず。うーんうーん。その代わり、歯医者の治療は終わった。ばんざーい。ドリルの音もいまとなってはいい思い出……のはずはない。
白戸修のつづきを怒濤の勢いで書かねばならないのだが、すでに一気呵成の時期は過ぎていて、遅々として進まず。過程と結末は確定しているのであとは書くだけなのだが、それが余計によくないのか。 相棒7の最終回を観る。あらゆる意味での傑作だった。これは…
喉が痛くなった。風邪をひいたらしい。ホビージャンパンを買いにいった以外は自宅にこもり、テレビばかり見て過ごす。 酒井ゆうじ造形工房の「地球最大の決戦スチールバージョン」が堂々とホビージャパンに載っていた。でもこの商品は2月25日の午後1時の時点…
初の本格インタビュー集「クリント・イーストウッド」(マイケル・ヘンリー・ウィルソン編)を読む。1984年「タイトロープ」公開を口実に行われたインタビューから始まり、2006年「硫黄島からの手紙」まで。マルパソ設立、恐怖のメロディ、ブロンコ・ビリー、…
ゲラ校正が終わったので、発送するためコンビニへ。担当さんが入れてくれたヤマト便着払いの伝票を持っていったのだが、サンクス、ローソンでは、「ゆうぱっく」しか扱っていない。いつもは近所のセブンイレブンでだしているので、別に不便は感じなかったけ…
とある方からのメールで、「杉浦千里展」が開催中であると知る。杉浦氏は、細密画、特に甲殻類の博物画を描かれていた方で、2002年、39歳という若さで急逝された。氏は博物画を発表する一方で、怪獣ガレージキットの原型師としても一時期活動されており、特…
韓国に勝って、韓国に負けて、キューバに勝って、韓国に負けて、キューバに勝って、韓国に勝って……これで世界一決定戦だと言う意味がよく判らん。次回から一次リーグはマウンドに立てた国旗を奪いあう、マウンドフラッグで勝敗を決めればいいと思う。 今週の…
「オチケン2」の校正、200ページまで到達。あと二日で終わる……かな。 メフィスト用短編の再校ゲラが無情にも送られてくる。福家2の再校ゲラもいつ送られてきてもおかしくない。早めに見ておいた方がいいんだろうなぁ。 甲影会が編集、出版している(?)「シャ…
身内の携帯電話の解約に行く。もう使うことはないのに、払いつづけるのもバカバカしい。しかし、本人が直接店に行くことができないので、委任状制作やらいろいろと手間がかかる。解除の手数料とか、知らないところで未払い金が発生したりと金ばかり取られる…
恒例、歯医者の日。本日はキュィィィィィィンもゴリゴリゴリィィィィィもパシューパシューもなく、歯の土台作りだけで終わる。フー。 座っているだけで疲弊する歯医者の椅子。結局、へとへとになって帰宅するが、本日は身内を見舞う日。行くとリハビリの最中…
ゲラがどーんと届いたので見始める。時間はあまりないけど、集中すれば何とかなるだろう……と思いつつ、ネットオークションで怪獣を検索。お! と思うものがあったので、気合いを入れて入札したのだが、3分後に高値更新された。世の中には気の狂った怪獣野郎が…
とある十姉妹の会に入会し、本日はちょっとした定例会。会長宅にはたくさんの鳥が! いろいろと興味深いお話をうかがう。カゴにいたたくさんの鳥たちは、皆、チョコレートやパールなど。先日ペットショップで聞いた話では、「マニアになればなるほど、白を欲…
ワンフェス再開は決まったが、その影で、「ディーラーダッシュ禁止。12時までブースから出ること禁止。出たら次回から参加禁止」という噂が流れているらしい。あくまでも噂とのことだが、まああり得ないことではないだろう。前回、ああいうことが起きたわけ…
MGグフVer2.0、発売決定ー! ばんざーい!! 「BLOOD ARM」第四回。人が二人出てくると、会話で進みが早くなるなぁ。しかし、第二回、三回と原稿用紙四十枚、登場人物一人、会話ゼロで進行していたのか。 「三人目の幽霊」と「福家警部補……」を電子出版するとの…
ファミリー劇場で土曜深夜に放送中の「特捜最前線」。休止中のときは「早く放送しろ」と散々、悪態をついたくせに、いざ、放送が再開されると、時間がなくて全然、見られない。申し訳ない、ファミリー劇場。 いつのまにか400話を軽く突破。ついに、467話「死…
東映チャンネルで始まった「大鉄人17」。「ウルトラマン」についで、特撮番組ベスト2の位置にいる(ただし、第15話まで)。ファミリー劇場放送分を全話録画してあるのだが、放送しているとつい、見てしまう(ただし15話まで)。ローラーロボット痺れる。ワンフェ…
毎週恒例、歯医者の日。「ようやく腫れがひいてきましたねぇ」。まだ? まだそのレベルなの? いったい、治療が完了するのはいつ……キュィィィィィィィィィン、ガガガガリリリリリ、ドトドドドドド、俺が悪かッター、かんべんしてクレー、おうちに帰りタイー …
朝からメディコムの「仮面ライダーブラックRX」とかオークションで落札した巨大な怪獣たちが届いたりしているが、本日は習い事の日。仕事も早めに済ませて出かけていく。最近は怪我もなくやっていたが、本日は足の親指を打撲。腫れてはいないけれど、歩くた…
ついに真犯人を見つけた。これだ! この着地なら、すべてが上手くいくぞ。あ、福家のことです。 問題はそこに至る流れだなぁ。直接書くと、初登場シーンで犯人だとばれてしまうから、何度か左右に振らないと。でもいいのか。話の組立自体が、煙幕になっている…
訳あって、仕事をしている部屋の整頓と模様替えをする。整頓と言っても、相手は無数の怪獣たちである。いくら整頓しても終わらん。いったい何匹いるんだろう。自分自身にあきれかえる。ガシャポンの小さいのまで入れれば、軽く400匹は超える。未組立のガレー…
白戸修の短編は、とりあえず、彼らをある一カ所から移動させないことで再トライ。核心の現場から離れてしまうというのが、どうも「白戸修」らしくならない原因のような気がする。 そんなことをやっている間に、「BLOOD ARM」第三回のゲラが届き、メフィスト…
いろいろと疲弊することが多かったので、自宅で静養。今年は確定申告の準備も順調だし、のんびりした三月にしたいところ。 カードの請求書が届き、あまりの金額に目が飛び出そうになるが、確認してみれば、元凶はメディコムトイなのであった。しかし、ウルト…
本日は身内の通院日。移動には車いすを使わねばならないので、介護タクシーで順天堂病院へ。雨が降っていたので、屋根のある正面玄関のロータリーに車をつける。車を停めようとしたところで、後ろにいたタクシーが激しくクラクションを鳴らした。そこがタク…
白戸修の短編、3度目の80枚越えまでくるも、どこかしっくりこず。また40枚まで逆戻り。うーん、困ったなぁ。書き始めが去年の12月だから、別件で中断があったにせよ、三ヶ月以上かかっている。うーん、もう240枚は書いたよなぁ。福家のプロジェクトブルーも…
絶対にやります! と約束されたので、それを信じていろいろと時間を割き、できる限りのことをした。その結果、やっぱりダメでした、と言われてもこちらは納得できない。やると言ったんだから、何としてもやるのが筋だろう。先方がダメだと言ったって、そんな…
食玩界のリーマン・ブラザーズ、旧イワクラ、現キャストが「フィギュア王」と手を組んで誌上限定品をだすとの噂を聞く。今年に入ってから、ラドンだのヘドラだので金をむしり取られているにもかかわらず、さらにそのような姑息な手に出るのかと怒りに震えつ…