怪獣万歳!

muho2’s diary

小説を書いて暮らしている大倉崇裕です。怪獣が3度の飯より好きです。政治的な発言は控えていましたが、保険証廃止の動きで頭が沸騰し、しばらく叫き続けていきます。自分自身大病もしたし、12年間親の介護もしました。その経験からも、保険証は廃止しちゃダメ。絶対!

粗忽の釘と猫の茶碗

  • M田さんのお誘いで、「柳家小三治独演会」に行く。場所はおなじみ中野ZEROホール。
  • まずは柳家三三さんの「道灌」。生で聴くのは初めてであったりする。わりと単純な噺だが、蘊蓄部分が複雑で長い。自力のいる噺だと思う。三三さんはその後も、「くいつき兼ひざ」で踊りを披露してくれた。扇子が艶やか。
  • 小三治師匠、まずは「粗忽の釘」。かって桂枝雀師匠で聴いたのが最初。そのあまりのおかしさに、以後、落語を聴くようになった。落語にはまるきっかけとなった噺でもある。枝雀師匠の高座はラジオ放送したものを録音してあり、そのテープは私の宝物。全編、粗忽者の話であり、「落語ってどんなもの?」と思っている人は、まずこれを聴くと良い。小三治師匠の粗忽者はこれまた出色。粗忽者は「バカ」ではない。やればできるけど、粗忽だから失敗する。ただそれだけのこと。「落ち着けば一人前」なのである。脇に控えるおかみさんの演出も完璧で、爆笑の中にもどこかゆったりとしたペースの小三治落語を堪能できた。
  • 後半は「猫の茶碗」。これもまた初めて聴いたのは桂米朝師匠。いったいどうなるのだろう? と待ち構えていると、すごいオチが用意されている。田舎の川辺で一見のどかに、実はすさまじい駆け引きが行われているというミスマッチ。昔から「転売屋」は存在したのである。今の秋葉原に置き換えても成立する噺。
  • 思う存分堪能した後、M田さんとコーヒーを飲む。いろいろと愉快な企画が進行していて楽しみである。お気遣いいただき、ありがとうございました。ちなみに、M田さんはメディコムの「バルタン星人」を持っている。
  • 本日の阪神、5対1で勝利。下柳様、さすが! 今岡様、さすが! いろいろな人、さすが! 

読書
O・ヘンリ短編集(一)読了。